【開催レポート】デザインが苦手でOK!デザインプチ添削会
ママのためのやさしいデザインレッスン②
2025年9月19日(月)21:30〜22:30、オンライン(Zoom)にて、ファシリテーターに北田弥生さんのご協力を経て、プチ講座「デザインが苦手でOK!デザインプチ添削会」を開催しました。
今回は、参加者さんが実際に作ったバナー画像の添削を行い、皆さんとビフォーアフターを共有することでこれからのバナー制作につなげるプチレッスンでした。
開催の背景と私の想い
デザインを作ったのはいいけれど、
「なんか違和感あるんだよな…」「これ、出しちゃって大丈夫?」と急に不安になることがあるんです。そんなときにちょっとデザインの先輩に見てほしいな…アドバイスもらえると安心できるな!と感じたのがきっかけで、プチ添削会を開催することになりました。
セッションをふり返って
今回は事前に参加者様に、添削させていただけるデザインを募集するところからはじまりました。ご縁があってバナーを添削させていただけることに!
もとからキレイでわかりやすいバナーを作られていたのですが、このバナーの良いところを引き継ぎながら「より良くするために」を心掛けながら添削&アドバイスさせていただきました。
元からデザインの趣旨がしっかり伝わる内容だったのですが、
・安心感を出すには?
・もっと具体的に内容を説明したい!
など、限られたスペースに魅力をデザインすることができた楽しい時間となりました。
参加者のお声(感謝!)
とても丁寧でした。Canvaの有料を使っていてもまだまだ知らない機能の使い方や活用の仕方など、手順からバッチリ教えてくれます!
「さすがプロ!」と思うセンスと内容でした!
これが無料ならまた次回も是非受けたいと思います。
また次回も宜しくお願い致します!
嬉しいご感想をありがとうございました!
最後に
やはり参加者のお声をいただくと嬉しく、よっし!もっとお伝えしたい!と力がわいてくるありがたい時間でした。
ちょっとのアドバイスで人生が変わることがあります。
その「ちょっと」にぜひ、私を使っていただけたら本望だなと強く感じる講座でした。楽しい時間に心から感謝、そしてお礼を申し上げます。
次回は10月7日(月)の10:30~より「「おしゃれより“伝わる”を!~デザイン苦手ママの超入門講座~」と題しまして、全5回の「デザイン寺子屋」を実施いたします!デザインの超基礎を一緒に学びながら、質問にもお答えできるアットホームな時間にしたいと思いますので、皆様、ぜひお気軽に遊びにお越しください✨

皆様にとってデザインが少しでも楽しい時間になりますように!
本当にありがとうございました。
投稿者プロフィール

- デザイン屋
-
岡山県出身。京都造形芸術大学を卒業後、大阪でリクルートの代理店と印刷会社にて営業職を約10年間経験。様々な業種のお客様と関わりながら、ヒアリング・デザイン発注・校正など、現場の最前線で社会の酸いも甘いも経験する。
結婚・出産を機に退職し、子育てと家計のためにパート生活へ。その中で「何か自分の力でやってみたい」と思いながらも、「どうせ私には無理」と諦めモードな毎日を過ごす。また10年以上にわたり心気症(病気不安)とも向き合い、心の浮き沈みと共に過ごす時期も。
そんな私を救ってくれたのがデザインとの出会い。
色やレイアウトに没頭する時間は、不安を忘れられる貴重な時間であり、気づけば「夢中になれるものがある人生って、こんなに楽しいんだ」と思えるように。
現在は、小学生と未就学児の娘を育てながら、個人事業主から企業まで幅広いお客様とご一緒に、チラシや名刺、SNSテンプレートなどのデザインを制作。
自分らしい働き方”を探求しつつ、夢中な人々へ「本業に集中できる時間」と「必要なデザイン」を届ける“余裕をつくるデザイン屋”として活動中です。
最新の投稿
ブランディング・デザイン2025年10月15日SNS運用代行をデザイン込みで依頼するときの料金目安を解説
ブランディング・デザイン2025年10月14日SNS投稿がぐっと楽になるCanvaテンプレート活用のヒント
ブランディング・デザイン2025年10月13日センスなしでOK!SNS投稿をおしゃれに見せる画像作り方
ブランディング・デザイン2025年10月12日個人事業主が迷わないInstagram投稿デザインの整え方