【9/13】誰かを羨むのは終わりにしませんか? ~ ママのための「好き」の見つけ方~

〜ねば・べき思考を手放し、心のままに生きる〜
「好きなことって、どうやって見つければいいの?」
SNSを見れば、好きなことで輝いているママたちばかり。
でも、自分は何がしたいのかさえわからない。
そんなモヤモヤを抱えていませんか?
今回のトークセッションでは、
“好きがわからない”という悩みに真正面から向き合います。
登壇するのは、開運カウンセラーの今井奈保美と、
スピリチュアル大好きデザイン屋の児島佐予子。
ファシリテーターは、やさしくも鋭く本質を引き出す北田弥生。
トピックは「好きの見つけ方」。
“アンテナを立てる”ってどういうこと?
キラキラしている人がうらやましくなるとき、どう考えればいい?
「今は好きが見つからない」という現実と、どう向き合えばいい?
“好き”って、見つけるものではなく、実は“受け取るもの”かもしれない——。
今、自信がない人も。
何かを始めたいけど、一歩が怖い人も。
この時間が、きっとあなたの感性に優しく火を灯してくれるはずです
✅ こんなお悩み、ありませんか?
- 自分の好きなことが何かわからない
- やりたいことが見つからず焦っている
- 他のママが輝いて見えて落ち込む
- 何を始めても続かず自信をなくしている
- 自信が持てずやりたいと思っても一歩が踏み出せない
- 「こんな自分が何かできるの?」と思ってしまう
- “これが私の人生でいいの?”とふと不安になる
あなたが“あなたらしい人生”に出会う、きっかけの時間になりますように。
💡このセッションで得られること
- “好き”を見つけるための視点が変わる
- 焦らなくてもいいと安心でき、自分を責めない考え方が身につく
- 比べなくていいと気づける
- “受け取る”という考え方に触れられる
- 不安との付き合い方を学べ、変化を恐れないマインドを持てる
- 行動のハードルが下がり、“私にもできるかも”と思えるようになる
- 自分の感性やタイミングを信じていいと気づける子供との関わり方
開催概要
日時:2025年9月13日(土)11:00〜
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
※事前申込制/下記フォームよりお申し込みください
講師紹介
こじまさよこ|デザイン屋
小学生と未就学児の娘を育てながら、個人事業主様から企業様まで幅広くチラシ・名刺・ポスターなどのデザインを制作。“自分らしい働き方”を探しながら、夢中な人に「本業に集中できる時間」と「必要なデザイン」を届ける“余裕をつくるデザイン屋”として活動中。趣味はデザイン、推し活、お酒。
今井 奈保美|開運カウンセラー/メンタルサポーター/リトリート主宰
人生の転機を経て、「運」や「人生の現実」は自分の内面から創り出すものだと実感。
仏教や量子力学、宇宙の法則など多角的な学びを通じて、「自ら運を切り拓き、人生をクリエイトする力」を伝えている。
経営者や子育て中のママの心に寄り添い、現実に振り回されず、自分らしく歩むためのメンタルサポートや少人数リトリートを提供。
投稿者プロフィール

- 開運カウンセラー/メンタルサポーター/リトリート主宰
-
兵庫県神戸市出身。
43歳で離婚を経験し、人生と本気で向き合うことを決意。仏教・量子力学・宇宙の法則・自然の摂理など、多角的な学びを深め、「運」「人間関係」「仕事」など人生のあらゆる側面は“自分次第”で変えていけることに気づく。
「現実に振り回されるのではなく、現実は自ら創るもの」というメッセージを軸に、日々の暮らしに寄り添ったアドバイスをお届けしている。
現在は、経営者や個人事業主の心のサポートをはじめ、子育て中のママの相談に応じたり、
「自分を変えたい」と願う人に向けた少人数のクラスやリトリートを開催。
日々の暮らしや人生の転機に寄り添いながら、一人ひとりが自分らしく前を向けるよう、やさしく背中を押す活動を続けている。