【8/27】「添加物ってそんなに悪いの?」

“食を楽しむ”
発酵&ファスティングビューティーアドバイザーが語る
リアルな選び方

〜2人の子供をもつママによる、子供の健康に欠かせない「食』トーク〜

「添加物=悪」というイメージ、ちょっと待って!
実は、知らないだけで“食の楽しみ”を狭めてしまっているかもしれません。

この講座では、発酵とファスティングのプロが登場。
添加物の意外な真実や、安全性の秘密、味覚への影響まで、
「知る楽しさ」と「選ぶ自由」を手に入れるリアルなお話をします。

発酵のパワーやファスティングの秘密も交えながら、
食べることがもっとワクワクするヒントが満載!

「食べるって、こんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をあなたも体験してみませんか?

興味がある方は、ぜひご参加ください!

このイベントで得られること

  • 食の裏側を知って、自分らしい選び方ができるようになる!
  • 味覚が目覚めて、本来の美味しさを再発見!
  • 子育てにも生きる!“ゆるっと添加物との付き合い方”のコツ
  • 疑問はその場で解決!専門家によるQ&Aタイム

トークテーマ(予定)

  • 添加物って本当に怖い?そのウラ側を大公開!
  • 便利さの代償?味覚の鈍化と発酵調味料の救世主っぷり
  • 体も心もスッキリ!ファスティングで叶えるリセット習慣
  • わが家流、知って選ぶ“リアル食卓”のヒミツ
  • 参加者の質問にどんどん答えます!Q&Aタイム

開催概要

日時:2025年8月27日(水)10:00〜
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
※事前申込制/下記フォームよりお申し込みください

講師紹介

梁田千香(やなだ ちか)|MaMaMo代表 発酵調味料レシピアドバイザー/ファスティングビューティーアドバイザー
札幌在住・2児の母。発酵調味料レシピアドバイザー、ファスティングビューティーアドバイザーとして「自分らしい食選び」を伝える活動を展開中。MaMaMo代表として地域のママ支援や食育イベントも主催し、「孤独な子育てをなくす社会づくり」を目指して奔走中。

進行:北田弥生
参加者が安心して楽しめるよう、場の雰囲気をやわらかく整える進行役。
娘の体調不良から、栄養学を学ぶ機会もあった経験から、健康に過ごす食事について一緒に聞いていきたいと思います。

投稿者プロフィール

梁田千香
梁田千香発酵調味料レシピアドバイザー/ファスティングビューティーアドバイザー
人と人をつなぐのが得意で、個人、企業、専門家、行政をつなぐSapporoMamaProjectという活動もしております。
座右の銘は「人に生かされ、人を生かす」。この言葉を胸に、出会いを大切に今日も“生きる力”を育む活動を続けています。