こどもの健康に欠かせない【食】のトークセッション「添加物ってそんなに悪いの?」開催報告

セッションを振り返って
「添加物=悪」ではなく、“知ることで広がる食の楽しみ”をテーマにお届けした今回の講座。
発酵やファスティングのプロとして実際の家庭の食卓をベースに、
・添加物との上手な付き合い方
・便利さと安全性のバランス
・味覚のリセットと発酵の力
など、お子様をもつママたちのリアルな悩みに寄り添う形でお話ししました。
「完璧を目指すより、“いまの自分に合う食選び”を楽しむ」
そんなメッセージに、参加者の皆様が共感されていました!!
家庭でのお食事が作るのも食べるのも「食を楽しむ時間」になるようなセミナーを今後開催していきます。
参加者の声
「添加物を気にしすぎても苦しくなるけど、“便利さ”というメリットもあると気づけました!」
「同じ食べ物でも体の反応は人それぞれ。気にしながら“自分の体を観察する”ことが大事だと感じました。」
「母親が無知だと子どもにも影響が出る。学ぶ大切さを改めて感じました。
離乳食の悩みも聞けてスッキリ!これだけの内容を無料で学べるなんて本当にすごいです!」
どのコメントからも、“知ることの楽しさ”と“自分の選択への自信”が伝わってきました。ありがとうございます。
今後のセミナーについて
ママのための「食べる=生きる」3回講座
〜がんばりすぎない食選びで、家族も私も整う〜
めんどくさがり、ずぼら主婦の私でも改善できた‘’食‘’
知ったうえで何を選択するかは自分で決めていい。
ゆるく、でもしっかりとした情報を知ったうえでどんな食事をしていきたいかを自分に問える3DAYS講座です!
気軽にご参加ください!!
セミナー情報及びMaMamoの活動はインスタグラムを中心に発信しております。フォローして待っててね♪
https://www.instagram.com/mama.mo__?igsh=a2M4Z2diM215ajRm&utm_source=qr
投稿者プロフィール

- 発酵調味料レシピアドバイザー/ファスティングビューティーアドバイザー
-
人と人をつなぐのが得意で、個人、企業、専門家、行政をつなぐSapporoMamaProjectという活動もしております。
座右の銘は「人に生かされ、人を生かす」。この言葉を胸に、出会いを大切に今日も“生きる力”を育む活動を続けています。
最新の投稿
健康・食を学ぶセミナー2025年10月8日第3回:現代人は食べすぎている!?
健康・食を学ぶセミナー2025年10月8日第2回:‘’まごわやさしい‘’で育てる家族の元気
健康・食を学ぶセミナー2025年10月6日第1回:台所から始まる‘’心と身体の整え方‘’
活動日記2025年10月6日こどもの健康に欠かせない【食】のトークセッション「添加物ってそんなに悪いの?」開催報告