【歴史に学ぶ自分らしさの見つけ方】

【開催報告】

「どうせ私なんて…」から抜け出すヒントが見つかる

『日本のルーツを知り、自己肯定感を育むお話会』を開催しました!

先日、
『日本のルーツを知り、自己肯定感を育むお話会』を開催しました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!


◆ 当日の様子

セミナーでは、学校では学ばなかった日本の歴史を紐解きながら、
「自分を大切にする心の育て方」についてお話しました。

参加者の方からは、

  • 「歴史の話がこんなに心に響くとは思っていませんでした」
  • 「古事記について知らなかったけど読んでみたいと思った」
  • 「自分の国についてあまり知らないということを知れた」
  • 「歴史の面白さを感じた」

など、嬉しいご感想を多数いただきました。

◆ セミナーの内容(一部)

  • 日本が「八」の国と呼ばれる、ちょっと不思議な理由
  • 自己否定が生まれる根っこの話
  • “ありのままの自分”と向き合う方法
  • 自分の命がどこから来たのか、命のバトンを感じる時間

歴史と心の話がこんなふうに結びつくのか――
そんな驚きと感動に包まれた、あたたかい時間となりました。

🔔 次回開催のお知らせ

次回のお話会も現在企画中です!
日程が決まり次第、こちらでお知らせいたします。

「参加してみたい」「気になる」という方は、
学びのかけはしへのメルマガ登録お待ちしております!

投稿者プロフィール

鈴木結以
鈴木結以Bright 鈴木結以/意識・現実改革ナビゲーター/教育、子育て支援講師
北海道札幌市在住。
自分自身の生い立ちや家庭環境から、《現状を変えたい》という想いをもとに学生時代から、心理学、脳科学等に興味をもつ。セミナー受講や様々な講演会、速読、ドラッカーの読書会等学びの機会に参加してきた。
現在は、学校での職業講話会や意識がどのように現実を創り出しているのかをお伝えする講講座、幸せや豊かさをより感じられる心を育み、自分らしく生きていきたい方へのセッションを提供している。1年半で約100名以上の方へセッションを提供してきた。