【開催報告】120名を超えるご参加 ありがとうございました!

「ママのための不登校お悩み相談カフェ」前半4回を終了!後半は10月13日スタートです!

 不登校の親を経験した元校長、なべです。

 毎週月曜日の夜8時から開催している「ママのための不登校お悩み相談カフェ(ママカフェ)」は9月29日で前半4回を終了しました。
 参加してくださった皆さんはのべ120名を超え、多くの方が1〜4回をコンプリート。めちゃめちゃ嬉しいです(^_^)!本当にありがとうございました!

伝えたいのは「大丈夫!」

 ママカフェに参加してくださったのは、その多くが不登校の子をお持ちのママさん当事者。最近不登校になってどうしたらいいか分からない、もう何年も不登校だけどこのままでいいか心配など、苦しみの渦中にある方々です。その苦しみは経験したものでないとわからないんです。それが問題なんですけどね。まわりから見たら「学校に行かせていない」なんて考えられちゃうこともあって心が痛むんですよね。僕も何年もの間、同じ思いを経験しました。だからこそ今、伝えなきゃいけないって思ってるのは「大丈夫だよ!」ってこと。

 渦中にいるとどんなに励まされても、先が見えない暗闇の中にいる気持ちは晴れることはありません。「本当に大丈夫なのかな。。。」そう思うのも当然。それでも僕は「大丈夫だよ」って伝えたい。そこには何の根拠もないけれど、たとえ根拠がなくてもわかるんだ。「大丈夫だ」って。みんなでそう信じて、子どもの笑顔を増やしていきましょう。絶対、大丈夫だから。

後半はより具体的なノウハウをお伝えします

 後半は10月13日(月)からスタートです。これまでと同じく毎週月曜日の20時〜21時。

 後半は不登校への対応方法など、より具体的なノウハウをお伝えします。第5回以降のテーマ予定は次のとおり。(各回の申込みにリンクしています)
  第5回(10月13日):不登校の子の気になる行動
  第6回(10月20日):学校との連携
  第7回(10月27日):子どもの動かし方
  第8回(11月 3日):親の会の活用

 子どもの不登校にどう対応したら良いか迷ってるママ、学校に不満を感じているママ、一人で孤独を感じているママには特におすすめの内容です。
 後半4回も皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!みんなで大丈夫の輪を広げましょう!

11月6日(金)20時は特別お話し会

 ママカフェお休みの11月6日(月)の夜は、2時間の特別お話し会を開催します。

 ママのための不登校理解教室オンライン
 11月6日(月)20:00〜22:00

 この特別お話し会は「学びのかけはしプロジェクト」外でのイベントですので、詳しくは「オンライン不登校サポートカゼマチ」のインスタからご確認ください。

投稿者プロフィール

渡部正嗣
渡部正嗣不登校サポート / 学校経営コンサルタント / 講演講師
島根県松江市出身、隠岐の島へ移住。
1989年から中学校英語教員。島根県教育委員会指導主事、中教審外国語ワーキング、文科省学習指導要領改訂委員、英語教科書執筆委員などを歴任。しかし娘の不登校をきっかけに学校教育に疑問を持ち始め、やがて自らの教育観を180度転換、学校の外側で発信・行動したいと考え、退職まで2年を残し校長を辞職。
2023年、不登校の子どもたちを応援する一般社団法人アナザーステージを設立し、離島での不登校キャンプ「風待ちキャンプ」をスタートした。2024年、オンライン不登校サポートカゼマチを創設。我が子の不登校を乗り越えた経験と教員生活での経験をもとに、親の会、教員研修や市民セミナーなど、各地での講演活動も行っている。

<講演実績>
〇ノートルダム清心女子大学(2024.6.24)
〇広島市トークイベント「ミライノキミヘ」(2024.10.14)
〇お父さんの不登校理解教室 in 松江(2024.10.27)
〇SOZOWオンライン講演会(2024.10.28)
〇出雲市教育委員会主催親の会「憩いの会」(2024.11.15)
〇関西学院大学教育学部(2024.11.27)
〇島根県東部高等学校特別支援コーディネータ研修(2024.11.28)
〇隠岐郡島後小中学校長会研修会(2024.12.5)
〇不登校と教育を考えるトーク&ライブ in 出雲(2024.12.7)
〇松江市障がい者基幹相談支援センター市民講座(2024.12.26)
〇先生のための不登校理解教室オンライン(2025.1.5)
〇ママノワとやまオンライン理解教室(2025.1.18)
〇グロービズ経営大学院オンラインセミナー(2025.1.19)
〇家族のための不登校理解教室 in 広島おりずるタワー(2025.1.26)
〇不登校と教育を考えるトーク&ライブ in 松江(2025.3.1)
◯三次市親の会「とくおカフェ」(2025.4.26)
◯島根県安来市広瀬小中校区教職員研修会(2025.7.28)
◯北広島町人権講演会(2025.8.21)