須永 萌(グラフィックデザイナー/デザイン講師)

伝わるデザイン、伝わる学び。経験とアイデアで形にする

須永 萌(グラフィックデザイナー/デザイン講師)

広告・Web・ブランディングを中心に、グラフィックデザイン、動画編集、教育と、マルチにクリエイティブ活動をしております!
25歳でカフェとエステを独立開業し、接客・企画・運営・集客まで幅広く携わりました。この経験は、デザインや講師活動にも活かされ、クライアントや受講生の気持ちを理解しながら、成果につながる提案や指導ができる力になっています。

常に意識しているのは「誰に何を伝えたいのか」。
クライアントの想いを丁寧に受け取り、形にすることを得意としています。
デザインは見た目だけでなく、集客やブランドの印象、売上にも直結する大切なツールです。
特に「行動経済学」を取り入れたデザインでは、ユーザーの心理や行動のクセを理解しながら、自然に行動を促す仕組みを意識できるデザイナー育成をしています。
チラシやWebバナーの構成ひとつで「読む気になる」「手に取りたくなる」といった反応が変わることを実経験から学んでおり、単に美しいだけでなく、人の心に届き、行動につながるデザインをつくることが「必要とされるデザイナー」なのではないかと思っています。

講師としては、受講生の個性やペースに合わせて丁寧にサポートし、小さな成功体験を積みながら自信を持って作品を完成させられる環境を大切にしています。
受講後には、自分で考え、表現し、成果につなげられる力を身につけてもらいたいと思っています。

須永 萌(すなが もえ)

1987年5月4日生まれ。
グラフィックデザインの専門学校を卒業後、広告代理店に勤める。
その後、25歳の時にカフェとエステサロンの複合店をオープンし、広報としてデザイン全般を担当。特に女性向けデザインに長け、Instagram広告などSNSでのマーケティング知識を活かしたデザインが特徴。さらに、デザイナー育成のためのオンライン講師も行っている。また、動画編集も得意とし、幅広いスキルを持つ。
「痒い所に手が届く提案」と「学びながら成長できる場」を軸に、幅広く心に届くクリエイティブを届けている。
プライベートでは歳の差姉妹の母。

▶︎ 保有メディア
Instagram
Facebook
Threads

▶︎ 主なセミナーテーマ
デザイン×行動経済学
未来のデザイナー育成