第3回:現代人は食べすぎている!?

テーマ:食べない時間がくれる、体と心のリセット時間

朝起きて、夜眠りにつくのと同じで、体の臓器もたまには休ませてあげることも大事なんです。
朝ごはん、ちょっとした飲み物、昼ごはん、3時のおやつ、夜ご飯、晩酌、夜食…なんて食生活していたら‘’腸‘’は、超働いてますよね!笑
ずっと消化して終わったと思ったらまた摂取!ちょっともうやめてーっていうのが体の不調として現れます。

内容

・「3食しっかり食べる=健康」って本当?
・体が本来もつ“デトックス力”を取り戻すファスティングの考え方
・ママの疲れやすさ・イライラは“食べすぎ”が原因かも?
・無理なくできるプチ断食・リセット習慣の始め方

こんな方におすすめ

  • 自分と家族の健康を見直したい
  • 常にイライラしている(自身もしくはお子様)
  • 食事がただ空腹を満たすだけで楽しめていない
  • 料理を作るのが苦手
  • 食べるのが好き
  • こどもの食が細い
  • 便秘気味
  • 常に何か口に入れている

このセミナーで得られること

食べない時間の大切さを知り、“本当に必要なもの”を選べるようになる

開催概要

日時:2025年11月14日(金)12:00~13:00
開催方法:オンライン(zoom)
※顔出しでお願いいたします
参加費:無料
※事前申込制/下記フォームよりお申込みください

投稿者プロフィール

梁田千香
梁田千香発酵調味料レシピアドバイザー/ファスティングビューティーアドバイザー
人と人をつなぐのが得意で、個人、企業、専門家、行政をつなぐSapporoMamaProjectという活動もしております。
座右の銘は「人に生かされ、人を生かす」。この言葉を胸に、出会いを大切に今日も“生きる力”を育む活動を続けています。