岩田麻い(歯科衛生士・口育士・歯並び育児講座認定講師)

「お子さまの未来を守る一歩、今日から一緒に始めませんか?」

岩田麻い(歯科衛生士・口育士・歯並び育児講座認定講師)

はじめまして。
「学びの架け橋プロジェクト」講師の岩田麻いです。
「どうして、もっと早く教えてくれなかったのですか? この一言が、私の活動の原点です。

私は歯科衛生士・口育士として、これまで多くのお子さまと向き合う中で、“お口の使い方”が、歯並びだけでなく、姿勢・呼 吸・睡眠・集中力にまで影響することを実感してきました。

しかし、実際に歯科医院に相談に来られるのは、矯正が必要になった後のご家庭がほとんどです。

本来であれば 「その前に、できることがたくさんある」 それが“口育(こういく)”という視点です。

「家庭でできる口育」をテーマに、対面講座やオンラインプログラムを通して、お子さまの成長に必要な“お口の機能”の育て方をお伝えしています。

現場での臨床経験と専門知識をもとに、
・なぜそれが大切なのか
・どのように取り組めばよいのか
・毎日の生活の中でどう習慣化するかを、実践的にお届けしています。

「もっと早く知っていたら」と後悔するご家庭を、ひとつでも減らすために。
そして、保護者・教育者・医療者が共通の視点を持てる社会を目指して。 私はこれからも“お口から始まる健やかな育ち”を伝えていきます。

岩田 麻い(いわた まい)

歯科衛生士/口育士/歯並び育児®認定講師

歯科衛生士としての臨床経験と、年間600人以上の子どものお口をみてきた実績をもとに、赤ちゃん〜大人までの口腔 育成の専門として活動。
また私自身、子どもの頃に「受け口(反対咬合)」による矯正を経験し、当時はコンプレックスを感じながらも、正しいケア やタイミングを知らず、もっと早く対処できていたら…と感じたことが、今の活動の原動力になっている。

“後悔ではなく、予防と育みを” そんな想いで、お子さまの未来を守るサポートを日々続けている。

▶︎ 保有メディア
Instagram

▶︎ 主なセミナーテーマ