「私が話してもいいの?」セミナー講師マインドセット勉強会

「こんな私が人前で話していいのだろうか?」「実績も肩書きもないのに、講師として立つなんて…」そんなふうに感じたことはありませんか?

この勉強会は、セミナー講師として活動したい、または始めたばかりの方に向けて、
自信を持って話すための考え方を根本から見直すための場です。

あなた自身の中にある「伝える価値」を見つけ出し、講師としての在り方を整えていくことを目的としています。

こんな方におすすめです

  • 講師として活動を始めたいが、自分に自信が持てない
  • 「実績も肩書きもない自分が話していいのか」と感じてしまう
  • 聞き手にうまく届いていない気がして不安になる
  • 話す前から緊張してしまい、自分の力を出し切れない
  • もっと堂々と、心から納得した状態で話したい

講師からのメッセージ

私自身、最初から人前で堂々と話せたわけではありません。

セミナーを開催し始めた当初は、毎回のように緊張していました。
「同業者が参加していたらどうしよう…」
「自分が話していることは、本当に正しいのか…?」
そんな不安が頭をよぎり、自信を持って話すことができませんでした。

でも、あるとき気づいたんです。

聞き手が求めているのは、「どこにでもある正論」ではなく、その人にしか語れない実体験やストーリーなのだと。

ネットで検索すれば出てくるような情報ではなく、講師がどんな失敗をして、どんな選択をし、どのように乗り越えてきたのか。

そのリアルな言葉にこそ、心を動かす力があるのだと理解できたとき、私はようやく「自分の言葉で話せるようになった」と実感できました。

自信が持てないのは「話し方」が下手だからではありません。経験が不十分だからでもありあません。

その不安の多くは、話す前の準備や設計が曖昧なまま話していることが原因です。

「何を伝えるのか」「なぜそれを伝えるのか」この目的が定まっていない状態こそが、不安の正体なのです。

この勉強会では、あなた自身の経験の中にある「伝える価値」を見つけ出し、講師としての在り方と、話の組み立て方の両方を整えることができます。

セミナー内容

  • ノウハウを知りたいのではなく実体験を聞きたい
  • 準備と設計ができれば不安は半減する
  • ゴールを明確にすると講師が迷子にならない
  • 話の「ルート」を描く3ステップ構成
  • 台本の暗記ではなく地図を描くことが大事

セミナー詳細

開催日時:7月1日(月) 20:00
参加費:無料
開催方法:ZOOM(お申し込み後にURLをお送りします)
定員:20名限定
講師:城岡 崇宏

投稿者プロフィール

城岡崇宏
城岡崇宏
城岡プロモーション代表/経営コンサルタント/ビジネスプロデューサー
北海道札幌市出身。1994年、15坪の小さな飲食店を開業。その後、多店舗展開に成功し、10店舗以上の飲食事業を経営。拡大路線の中で全店舗を手放す決断を経験し、経営の在り方や「ブランドの本質」に目を向けるようになる。
現在は、個人事業主・小規模経営者向けのブランディングと集客支援を中心に活動。経営戦略・商品設計・言語化・デザイン・広告戦略を一貫して支援する「総合的なブランド構築」を得意としており、整体院・美容室・サロン・飲食店などリアルビジネスを中心に支援実績を重ねている。